【2018年発刊号】

【2018 盛夏号(No.183)の主な内容】
特集: ○G空間時代の地形表現
  ○地理院地図で見る様々な地形
国土地理院地理空間情報部
  ○赤色立体地図の作成方法とその応用
アジア航測株式会社 先端技術研究所 千葉研究室 フェロー 千葉達朗
  ○「凸凹地図」で切り拓く空間情報社会の未来
株式会社東京地図研究社 取締役 石川 剛
  ○魅せる!ジオパークの地図表現
北海道地図株式会社 執行役員 東京支店長 周藤利通
  ○スーパー地形表現
杉本智彦
  ○地形判読を容易にする「CS立体図」
長野県林業総合センター 主任研究員 戸田堅一郎
  ○地形表現が生み出した地図の新たなステージ
地図ジャーナル特集班
業界消息: ○2018年1月〜7月、業界の様々な動き
  ○くらしと測量・地図展報告
書評: ○伊能忠敬の足跡をたどる(星野由尚 著)
高橋則雄
連載: ○ちずらぼの問わ図語り−第14回−
ちずらぼ
  ○Fresh 地図 Girl−第11回−
内外地図株式会社 若山沙織
  ○G空間川柳
 
【2018 盛夏号(No.182)の主な内容】
  ○新しい年を迎えるにあたって
会長 安藤保隆
  ○新年のご挨拶
国土地理院長 村上広史
特集: ○地図と健康 アクティビティツールとしての地図の可能性
  ○オリエンテーリング〜地図とコンパスを用いるナビゲーションスポーツ〜
公益社団法人日本オリエンテーリング協会 地図委員 中村弘太郎
  ○地図とゲーミフィケーション〜ココロもカラダも動き、健康に〜
株式会社マピオン 取締役 佐藤孝也
  ○地図から記憶を手繰り寄せる〜認知症予防ツールとしての地図の可能性〜(インタビュー)
株式会社コギト 代表取締役社長 太田 稔
  ○過去の記憶を現在に活かす地域回想法の可能性(インタビュー)
日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科助教 来島修志
  ○まとめ
業界消息: ○2017年7月〜12月、業界の様々な動き
  ○地図カフェ 盛り上がった第3回、そしてこれから・・・
  ○地図展、50年の歩み
一般財団法人日本地図センター理事 百成了一
  ○シンポジウム報告
研究・教育部会 三村慎治
  ○お知らせ「明治150年」関連施策の推進について
内閣官房「明治150年」関連施策推進室
書評: ○地図で探るおもしろ埼玉(平井政二 著)
高橋則雄
連載: ○ちずらぼの問わ図語り−第13回−
ちずらぼ
  ○Fresh 地図 Girl−第10回−
国土地図株式会社 地藤 茜
  ○G空間川柳
 



【 最新号のページへ戻る 】